守谷市 新松ケ丘町内会

機密性の高くない情報を掲載します

回覧20220920

日頃より町内会活動にご協力いただきましてありがとうございます。 
コロナ感染については守谷市(Morinfo)によると茨城県からの情報提供は市町村の区別がなくな ったため、市内陽性者数の発表は9月2日(金)をもって終了となりました。
 今回は救急車について触れてみます、全国消防協会によると合和3年救急出動は約 619万件 5.1秒に1回と救急車が足りない状況が続いているとの事です。
 
○防災訓練についての報告 
9月11日 (日) 10:00~防災訓練を行いました。参加、協力いただきありがとう ございました。今回は消防団の協力を得て特に子供たちを意識した企画で行いました。
 参加人数は親子50名以上の参加があり、消火器訓練では小さい子供は親と一緒になって 消火器を噴射、消防車に乗って触って質問をするなど良い経験になったのではないで しょうか
 また訓練内容での消火器操作、仕組みの初期消火3つの行動3火災通報訓練 4煙の動きを意識した避難の仕方5消防団の活動報告などについて行われました。
  その中で今回は火災通報→消防車到着の流れを紹介します。
火災、救急どちらも119番です。通報をすると最初に開かれるのは火事ですか? 救急ですか?です。そして順に場所(住所)はどこか、何が燃えているか、避難状況、 通報者名前/連絡先と続きます。
その間すでに消防車の出動は1分火災現場到着 5~10分活動をしています。
消防車が向かっています、安全な所に避難して手を振って合図をして 下さい、という流れになります。
通報の中で一番大事なのは場所です。自宅は言えても出先の ビルや施設などでは慌ててしまいます。
その際は交差点名、目印のピルを伝えるもしくは詳しい人に通報を変わってもらいます。
仕組みが分かっていればあまり慌てずに済みます。 合言葉は正しく知って正しく備える・正しく恐れるです。

○老朽カーブミラーの交換工事が行われました。
交通防災課の判断で田川寿司さんの前のカーブミラーが新しくなりました。この件を知った のは防災訓練で使用する訓練水消火器を借り出しに行った時です。
担当の古谷さんが嬉しそう に交換したことを知らせてくれました、限られた予算の中で感謝です。 
何事も電話で済むことが多いのですが、担当者とのコミュニケーションは次につながります。
赤い羽根共同募金について 
配布物の通り 10月1日より募金運動が全国一斉に始まります。 町内会では¥500円×20口として¥10,000の予算を組んでいます。